カレンダーカテゴリー最新記事ブログ内検索 |
PAGE | 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 | ADMIN | WRITE 2006.10.13 Fri 12:39:49 半兵衛に萌えます。2006.10.12 Thu 12:40:06 バトンいただきました!ほぼ毎週お会いしているRULIさん(笑)からいただきました~!!今週もよろしくお願いします! ■「愛の傾きバトン」 注意書き:これはあなたが好きなキャラを3人選んで回答して下さい。 1.まず、誰を選びました? 元就、元親、慶次 2.それは何故? 今の1番の萌えキャラ。 3.その3人をそれぞれ一言で表すと? 元就:冷徹ツンデレ 元親:優しい兄貴 慶次:恋愛歌舞伎者 4.その3人の長所をどうぞ。 元就:感情的にならない(元親の前は別) 元親:とにかくいい人!おおらかで心が広いと思う。 慶次:物事に物怖じせず、器量が大きい。 5.では逆に短所はどんなところだと思いますか? 元就:部下を駒呼ばわり、嫉妬深そう 元親:特になし 慶次:いたずらの度合い 6.その3人がピンチ!誰から助ける?理由もどうぞ! この人たちは助けはいらないと思う。 あえていうなら元就が1番ピンチに陥りそう。 7.その3人であなたが1番好きなのは誰ですか? 元就。可愛い!! 8.最後に一番好きなキャラに愛のメッセージを!! たまには素直になってください。 9.次に回す10人を指定して下さい 五月様、ニイチさん、名残さん、ユキさん。スルーOKですので。 2006.10.11 Wed 12:40:23 バトン。ユキさんよりバトンいただきました~!時代村ではお写真撮れず残念です!!次回お会いした際はぜひ撮らせてくださいね!!いつも素敵なコス、尊敬いたします!!
〇コス経歴バトン〇 ●コス歴何年? 今年10月で8年目です。結構長いな・・。 ●自作派?購入派? 自作。 お金がないので自作にて極力安く作れるようにし、よく見えるように毎日格闘中。 ●相方(愛・相問わず)は居ますか? 現相方はキギさん。・・・相方だよねえ?もうかれこれ5年くらいのつきあいになりますが、今年7月ようやくサークル作ってサイト作って活動し始めました。5年間、今と変わらず一緒にイベント行ってたのに、それぞれ相方探して、組んでは解散してました。 ●今までやったキャラは? 現在計83着。・・気づきませんでしたが、BASARAだけで19着になってます・・・。多いな・・。 ●思い入れの深いものは? 戦国無双の阿国。 現在のコス製作、同人、お知り合いになった方々の1番はじめのきっかけです。戦国にはまって1番に作ったもの。 ●お金のかかったものは? 天下人の小十郎、BASARAの毛利M1とM2。特に好きなキャラなので布に使うお金が他より高かったです。基本無双や戦国ものがお金使ってます。 ●これからやりたいキャラは? 戦国BASARAキャラのやっていないキャラ。今1番作りたいのは本願寺顕如、五本槍、無双2の島津。3月までには3つとも作りたい・・・。 ●こだわっていることは? 最近は特にポーズとか。ゲームムービーしつこく見て研究中。 ●これだけは許せない! キャリー1つに入らない、信長、忠勝コス。無双2の島津と本願寺顕如も危ういと思います。 ●今後の意気込み。 戦国系のコスを作り、素敵な方々の写真を撮りまくります!!今年の戦国オンリーイベントが成功すれば、来年には戦国コスオンリーイベントも開催したいと思ってます!(かなり本気) ●バトンまわす10人 10人もいらっしゃらないので、とみざわさん、みのるさん、マリさん、RULIさん、名残さん、紫右さん、hotogiさん、周さん、神崎さん、半次さんどうぞ!スルーOKです。 ・・・あれ10人になった・・。 2006.10.10 Tue 12:40:43 イベントチケット届くと思う。2006.10.09 Mon 12:41:05 時代村にて。イベレポ?2時代村の日の夜はそのまま、登別のアヨロ温泉に泊りました!!
かなりいいところです!!海が近いので、来年は朝に謙信&かすがのEDネタ撮りに行きます!!(爆)あと、毛利の日輪に向かってとぜひ半次さん!!武蔵でお願いしたいです!! 夜は頑張って原稿やってましたが、疲れ果てたので就寝。 この寒い時期に暖房がつかず、宿主曰く、温泉に入れば暖かいですよ? ありえねえ・・・。 夜、学生時代を思い出し、布団に包まって原稿やってました・・。 で、次の日朝9:30に旅館を出て札幌に。 そのまま私のうちに来て、原稿の続きをやってました。 なんでかこの3日間、チカナリプッシュです!!・・・今後のコス予定、必ずといっていいほど、チカナリと何かという具合になってますが・・。 3日間いろいろあり、充実した休みでした!!また来年もぜひ行きたいです!! |