忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時代村にて。イベレポ?

7日の夜11時くらいに、一足先に登別入りしました!!
キギさんのお仕事が終わり、RULIさんと3人でキギさんの車にて登別に!!
どこか、カラオケでも探して1晩過ごす予定でしたが見つからずでした・・・。
しかたがないので時代村に1番近いサンクスの駐車場で1番あかしました。
RULIさんは御疲れのため就寝。私とキギさんは徹夜で語り合っていました(笑)話題はほぼチカナリだったような気がします。かなりうろ覚え・・。
朝になり、時代村に向かったのですが、さっぱり道がわからず、思いっきり反対の方向に行って迷子。3人も居て、看板1つ見つけられないとは・・・。
なんとか無事に着き、1着目の無双の政宗&小十郎に着替え撮影。またおかしなネタ、沢山です!!
でBASARA合わせの時間になり、前半は信長M2&光秀M2、後半は謙信M2&かすがM2にて参加させていただきました!!主催の神楽さん、本当にお疲れ様でした!!
時代村では沢山のBASARAコスさんが拝見でき、本当に楽しかったです!!
半次さん、これからも沢山お誘いしそうですが、どうぞよろしくお願いします!!
かなりおかしい私達ですが・・・(汗)

拍手[0回]

PR

名刺集追加。

明日のイベント用にまた名刺作りました!!
無双の政宗&小十郎とBASARAの信長M2&光秀M2です。
退くよねこれは・・・(汗)
明日が楽しみです!!なのに雨は寒くて嫌ですね・・。
キギさん、光秀M2にかすがM2はマジで風邪に気をつけて!!
私は信長の鎧の色が落ちないように気を付けねば!!

拍手[0回]

明日一足先に登別に!

明日の夜、一足先にキギさんの車で登別に行ってきます!!夜はどこかで1晩。(カラオケとか?)明後日もイベント後は登別の旅館で宿泊。
そろそろ真面目に戦神の打ち合わせをしなきゃならないので泊りにて打ち合わせです☆
仕事を忘れ、3日間ははっちゃけようと思います!!

イラストはあまり描かない長政&お市。お市は描き易いのですが、長政が難しいです・・。

拍手[0回]

チカナリ。

今月発行のチカナリ本の原稿を描いているのですが、1人で30P越えそうです。キギさんとの合同本なのに、これじゃあ60P越えですか!?
チカナリはまだまだ描きたいの沢山ありすぎです!!最近この2人のことしか考えてない気がする・・・。
また仕事中にも関わらず、歴史とかしらべてます。デザインの参考ですよ?(言い訳)
元就は外では厳しかったようですが、内では妻に本音を出して甘えていたそうです。BASARAからじゃ想像できないんですが・・。妻というか、チカにだけ甘えてればいいんですよ。憎まれ口を叩くのも愛情の裏返しなんです!!厳島の戦いを見てて思うのですが、あれ、チカが勝っていたらどうだったんでしょう・・?なんか勝手な想像ですが、きっと元就の様に、相手を殺さなさそう。
もういっそ、中国と四国、2国で1つでいいんじゃないですかね?

拍手[0回]

1万打までもう少し☆

なんだかんだで1万打までもう少しです。この調子だと今月中には行きそうですね。
もとよりトップイラストはフリー配布にしているので、今更フリー配布にしても意味ないですし・・・。なにかいい企画ないでしょうか・・。
とりあえずはキリ番踏んで下さった方にはキリリクを。
・・・というかいつでもイラリク受付中です。描きたいものいっぱいあるのでなかなか決まらず、トップイラストの更新がおろそかになっている・・・。こんなイラストですがリクエストお待ちしています!!

今日、仕事で納豆のパッケージデザイン依頼があったのですが、ネットでいろいろ納豆について調べてみたところ、納豆を開発したのは、伊達政宗だとか・・☆
もともと兵糧の保存食のための開発だったそうで、政宗は大の美食家兼お料理大好きだそうです!!
・・・やばいよ。料理する政宗、かっこいいんですが・・!!やっぱり料理の師匠は小十郎ですか!?
で出来たら小十郎に味見してもらったりとかですか!?
・・仕事中に絶対にやけてたな・・・。
って訳なので、次回ダテサナ本は、奥州に視察にきた幸村と佐助に政宗が手料理をごちそうする話に決定だ!!柄にもなく、幸村ががんな反応するかドキドキしてたらかわいいと思う。そしてその様子を陰から見守る小十郎・・。
「小十郎はいつでも貴方様の見方です・・・」
って感じかなぁ。

拍手[0回]