カレンダーカテゴリー最新記事ブログ内検索 |
PAGE | 1149 1150 1151 1152 1153 1154 1155 1156 1157 1158 1159 | ADMIN | WRITE 2011.01.24 Mon 21:16:55 防寒対策には(清正+三成)------------------------------------------------- 防寒対策にはやっぱり三成のもふもふ。 この寒い時期、本当欲しくなりますよね。 今年は特に寒いのであれは本気で欲しい…☆ 清正の事弟だと思ってる三成は結構世話焼き。 思いとは裏腹に空回りして結局清正は面倒見るのは 清正と三成のデフォだと思っています。 日曜日の芸森でのオロチ仙人合わせの卑弥呼を作り始めました。 先週は三十六計で力尽きてたので何もやる気が起きず(サイトの更新とかリク用原稿とかはやってましたけど)昨日材料買ってきたわけですが…。 今日はまだ月曜日だし全然間に合うでしょう。 合わせのお話いただいた時、ついにオロチを作る機会か!? とか思ってましたけどあれ作るのは数カ月単位が必要となりそうだったので見送りました…。 でも絶対通常のオロチはやる!! 真オロチの自分の写真と合成するんだから!! 真部さんのダッキを挟んで勝手に合成するんだ!!(迷惑) しかし衣装は見た感じそんなに難しくないのに あの髪型をどうしたらそこまで綺麗に立てられるのかが謎です…。 卑弥呼やってる人ってどうやってるんだろう…;; ついでに二―ハイはふとももの肉がはみ出し強調されるのが問題すぎますね。 今回の合わせではダッキが居ないのは残念ですが悟空に絡める上、 みなさん美人さんばかりなので嬉しい/// カメコしやすい衣装なので三十六計で清正以外はあまり撮れなかった分、 沢山撮ってこようと思います。 …似合わないのはわかってるんだから…さ。 前半はエリシアンに行き、後半は芸森に参加します。 …上手く時間つなげられれば問題ないはず。 …吹雪だけにはなってくれるな!! 吹雪になったら卑弥呼はおろかみんな寒い衣装の方しかいない…(涙) 桜華さん、混ぜてくださって本当にありがとうございます☆ 三脚として使ってやってください。 卑弥呼作成と同時に諸葛誕、氏康、信玄の材料集めをしています。 しかし三国は金がかかる!! 誕の布半分も揃ってないのに関東三国志3人分の材料費になるんじゃないだろうか。 誕が高いのか、関東三国志がお安いのかわかりませんけど(汗) このやる気、いつまで続くかな。 本日拍手押してくださった方々ありがとうございました! なーさん→ 口周りぺロリは宗茂にとっては自然な出来事です。 そのことをわかっていてもいちいち反応する清正だったら可愛いと思います。 慣れ合いに慣れてない清正が可愛い☆ そしてそれをわかっててやってる宗茂は相当腹黒いと思われます。 でも宗茂だからしょうがない!! そんな関係が好きですvv PR CommentsComment Form |