忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

学バサイベント特典その弐。


学バサイベント入場者配布特典その弐の缶バッチです!!
全部で色は5色。もちろんメインのカラーで★
校章、結局こんな感じになりました・・。
白黒のみにした方があっさりするかと思ったのですが、なんだか寂しい感じもします・・。
周りの色がかろうじて支えてる。

コンセプトとしては、メインもちろん「婆娑羅」。
まあ婆娑羅学園ですしね(汗)
下の葉は平和の象徴「オリーブの葉」。
もともと戦国なので、目指す学園は「平和と希望、自由と夢」というなんとも言っていてくさいこと間違いなしです!!
5枚の葉はそれぞれカラー同様、上記の意味+愛にあります。
5組1対の意味にあたるそうで・・・。
周りを囲むのは亀甲。
「より長く平穏が続きますように」
亀甲の文様は「末永く」という意味です。
亀甲なら角度ちょっと違う、とは思いますが、角度を変えてみたらこの方がしっくりきたのと、浅井の家紋と混じらないようにするため。
亀甲の線が二重なのも「更に」という意味で「より長く平和が続きますように」。

これが決まるまで100近くの案を出していたのですが、オリーブと羽と最後まで悩みました。
もともと「平和」の意味は入れたかったのですが、鳥の羽だと政宗の「鳥になりてぇな」の意味も入りよかったかなぁと。
生まれ変わって「平和」で生きることができる、そんなイメージなのも少なからずあったり。

しかしイメージとか思いはあってもこのデザインだけ見るとなんかかっこよくないな・・・。
マークを囲ってる分ゴロンとした感じと重さがありますね(泣)

ともあれこれで決定ということで。
写真は試作品の缶バッチ。


缶バッチっをつけてもらっていたら、会場の入退場の際、わざわざパンフ提示しなくてもよくて便利じゃないですかね?
ださくて付けたくない!!って意見はあるとしても、パンフを提示っていつもイベント参加していて思うのですが、面倒くさいです。
トイレ行くのに持って出ると置くとこに困るとか!!
その点、バッチならつけてるので無くすこともトイレで困ることも(それは自分だけ)ないですね。
これからいつも特典に缶バッチつけようかな・・。

拍手[0回]

PR

Comments

Comment Form