カレンダーカテゴリー最新記事ブログ内検索 |
PAGE | 2467 2468 2469 2470 2471 2472 2473 2474 2475 2476 2477 | ADMIN | WRITE 2007.06.14 Thu 10:54:14 人は人に幸せと不幸を与えられるもの。職場では毎日朝礼があり、そのでは1人ずつ交代でスピーチみたいなのをしなければいけません。
回ってくるのは半年に1回くらいですけどね。 自分の話をしてもいいし、なければあるコラムの一説を読むということになってます。 先日の話しの中でちょっと残るものがありました。 (そのコラムの話しらしいですが) 「人は人に幸せと不幸を与えられるもの。」 なんてことない言葉ではありますが、ちょっと納得。 不幸を与える固まりが何を言ってるんだって感じですが・・・。 人の為になにかできるのは自分も幸せだと思います。 特に最近は仕事に同人によく思うこと多々あり、「嬉しい」「ありがとう」の言葉にやたらに敏感になってる気もします。 そう言ってくれる貴方の為にやってよかった!! それが本心なのか社交辞令かまでかはさて置きで・・・。 嬉しい反面、いつ不幸を与えるかもわからないのも紙一重ですが。 イベント開催していて、「楽しみです」「これを糧に頑張ります」と言っていただけて、また開催後に「楽しかったです」「次回もぜひ」など嬉しいお言葉いただいた時は感無量です! 開催して、本当に良かった/// 自分の努力も少しは報われたのかなとちょっと自惚れてみたり/// 反面、参加者様に修羅場を作ってるのも事実ですけどね。 ここが不幸に繋がるのかも・・・。 そんな毎日の朝礼の話。 いつも適当に聞いていたのですが、(最低だ・・・)なかなかじっくり考えるとおもしろいものです。 単純な話しの中でも、あたりまえに分かりきっている事でも改めて思う事は沢山あるのだなぁと実感しました。 なんて真面目に語って、臭い事言ってみた・・・・。 PR CommentsComment Form |