忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一休さんごっこ1(宗茂+元就×清正)









------------------------------------------------
明日に続きます。
今回も原作は君妻さんにいただきました!
一休さんのパロっぽいモノ。
ですが「虎を屏風から捕まえる」という点だけなので
パロになるかどうか…。
CP表記はこれでいいですか?


今日は戦国・三国オンリーイベント「百華千装」に参加してきました!
ひとつの会場にこんなに同じジャンルの方が集まるのはいいですよね☆
普段のつどーむとかのイベントじゃなかなかこのジャンルの方って少ないので、
もう北海道にはあまりいないのか…と嘆いてましたが
やっぱりまだまだいらっしゃいますよね☆
普段もみんなやればいいのに…。

朝は待ち合わせ予定20分前には着く予定でしたがなんか計算ミスで到着はぎりぎりに。
まぁお二人よりは早く到着出来てたのでよかったです。
朝は蓮ちゃん、叶さんと待ち合わせて会場へ。
今日もやっぱり暑い…。
もうすでに討死フラグです(汗)

会場に着くと蒼さん発見。
無事に信長様も出来たようで。
前半は左近に着替えて三成のとみこさんと主に2ショしてました。

やっぱりとみこさんの殿は綺麗…☆
殿を守れない頼りにならない左近。
とみこさん、叶さん、蓮ちゃん、奈義さん、蒼さんあたりといろいろ撮ってました。
しばらくして鎮西と清正が!!!
勝手にふらっといなくなり(本当にすみません…;;)
お二人を撮りまくる左近。
ちょっと本気で自分気持ち悪すぎる…。
左近の特権を生かし三成と清正と撮っていただく。
一人にやにやしてるきもい左近。

しばらく撮ってる内お久しぶりな藤也さんやスタッフの方と御話させていただいたり写真とったり、
また清正の元にふらふら行ってたりそんな感じでいました。

後半ビンゴや集合が始まる前にとみこさん、蒼さんと着替え。
後半は正則。
着替えてる途中に三国集合が始まり見られず撮れず仕舞で本当に残念です;;
なんとかぎりぎり戦国集合に間に合ってちゃっかり混ぜていただく。
しかも清正の隣に行くどうしようもない馬鹿。
清正の隣に行けて幸せをかみしめてると集合のセンターに何故かいる自分。
モブのくせになんて奴だ!!

集合が終わるとビンゴ大会。
チーム信長でビンゴをやっていたら最後までビンゴ出来ないどうしようもない馬鹿。
まぁ最後の最後で上がってせんべいをいただきました☆

それから後半の撮影。
まずは信長様撮影。
蒼さんは何をやってもやっぱりかっこよかったです☆
蒼さんの信長、とみこさんの甲斐姫を撮ってまたもふらっといなくなるどうしようもない馬鹿。
ここで正則着てる最大限の特権を生かす。
どんだけ撮ったのかかなりの枚数を清正と2ショ。

左近以上に近いのでにやにやが止まらない…。
そして初対面にも関わらず三成めれさんを巻き込み念願の子飼い。

二人の間にいる自分しかいないという図々しい奴。
ちょっと三成には本気で嫌がられたんじゃないか…?
いや本当幸せだった…////

イベント終了時間になったので着替え。
蓮ちゃんや蘇皇さんと名刺交換。
蒼さんのトレカ名刺がどんどん増えいくのはどうしたら…。

アフターはイーアスで蓮ちゃん、とみこさん、蒼さん、蘇皇さんと。
ここでも左近の話で溢れてました(笑)
どのアフターでも登場するんですね左近は。
今後の予定や、また急に参加予定になったイベントの話などもして、
冗談半分のTシャツ無双も本気で決行することになりました(笑)
ちょっと楽しみ…☆
PM8:00くらいになったので解散。
レストランを出ると入る時にもお会いしたれとさん達とまたも再会。
毛部の絆の深さを知りました。

今日もいろいろお話したり写真撮ったりと楽しかったです!
多分自分は清正が居れば1日幸せで居られるんだと思う。
写真を見返してみると全枚数の半分が清正ピン写で占められてました。
そして笑顔の左近と正則で溢れてるし。
二イチさん本当にすみません;;ありがとうございました!!

次は来週の戦国無双3和室撮影会。
子飼い、佐和山、豊臣集合してきます!
今年の集合目標も結構達成されて充実してますね☆
ちょっと兼続も持って行っていいですか?<蒼さん

今日は本当お疲れ様でした!!ありがとうございました!

本日拍手押してくださった方々ありがとうございました!

拍手[0回]

PR

Comments

Comment Form